20240706-winelist

今回のラインナップ

「デゾネイ・ビセイ ヴォーヌ・ロマネ レ・ボーモン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021」

今回はブルゴーニュから「デゾネイ・ビセイ ヴォーヌ・ロマネ レ・ボーモン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021」を出します

ブルゴーニュは価格が高騰していてなかなか出しづらいので、メインになるのは半年ぶりくらいですかね

デゾネイ・ビセイは近年劇的に評価が上がってきた造り手で、その上日本への入荷本数も少ないのでワインショップによっては完売するほど人気だったりします

特に一級畑にあたってはルーミエに匹敵するかも?と言われています
(さすがにちょっと大げさだとは思いますが
(而今は日本酒会用です)

特に今回の2021年はブルゴーニュ好きの間ではかなり評判の良い年で、

霜やら雨で厳しくはあったのですがその分非常に繊細でエレガントに仕上がっていると言われています

今回のヴォーヌ・ロマネに関しても

「果実が濃密でエキスがしっかり濃く、超絶に精緻でピュアでドライ、質感が物凄くエレガント」と表現されています

大体1本2.4万円くらいですが、レストランでもなかなか飲めないと思うのでこの機会にぜひ楽しんでください

味わいは複雑で厚みが有り、甘味と渋味のバランスが良く、カリフォルニアよりボルドーを思わせる印象です

※ 値段が値段なので、1人一杯ずつです😌

その他、赤白泡15種類程度用意する予定です。続きはLINE公式アカウントでも配信します

ヴィオニエ ムーラン ド ガサック

白ワイン「ヴィオニエ ムーラン ド ガサック」を入れました

ヴィオニエ100%なのでキンモクセイや白桃の非常に華やかな香りがあり、

濃密な果実味も感じられる非常に飲みやすい白ワインです

初心者の方でも入りやすい万人ウケするタイプなので気軽に楽しんでください🥂

美味しいお酒を味わいながら、初めての同士の会話も弾むと思います🙂

デューンズ&グリーン モスカート・スプリット・ピック

ウェルカムスパークリングはオーストラリアの

「デューンズ&グリーン モスカート・スプリット・ピック」にしました

軽やかでちょい甘口のロゼスパークリングワインです

アルコールも低めで飲みやすく

桃やマスカット・パイナップルなどを思わせる豊かな果実香があり

夏のワイン会の一口目としてはかなり優秀だと思います🥂

何回か出していてかなり人気かつ私のお気に入りなのですが、今回一年ぶりくらいに手に入りました

スペシャリティ

ワイン会のスペシャリティはシャンパーニュ

「ルイ・ロデレール ブリュット・ヴィンテージ」にしました

こちらのブリュット・ヴィンテージは単一年度のブドウだけでつくられ、

熟成期間がスタンダードタイプより長くなっています

カスタードクリーム・ハチミツ・ドライアプリコット・キャラメルなどの芳醇な香りと

肉厚でエネルギーに満ちた味わいが特徴です✨

ワインショップで買うと1本1.6万円くらいです

有料枠として当日に1杯(25ml)1000円で提供します