今回のラインナップ
飛露喜
今回はプレミアの日本酒会の原点である福島県の銘酒「飛露喜」を中心にラインナップを組んでみます
2017年9月、プレミア/カレラの最初の日本酒会はこの「飛露喜」からはじまりました
相変わらず高値で取引されていて、スタンダードな特別純米でも楽天で11,000円くらいですね
飛露喜は福島県を代表する美酒で、総じて旨味、酸味、甘み、コクのバランスが良く
おつまみが無くても単品で楽しめてしまう存在感があります
青リンゴのようなフルーティーさもあり、飲みやすいのに奥が深いのが飛露喜の良さでしょうね
現状は下記の3種類を提供する予定ですが、人数に応じてさらに大吟醸も追加します
- 飛露喜 特別純米
- 飛露喜 純米吟醸 生 黒ラベル
- 飛露喜 純米大吟醸(クイズ正解者用)
他にも10種以上の多様な日本酒を用意します
泉川
「泉川」は今回メインの「飛露喜」を造る福島県は廣木酒造の地元ブランドです
飛露喜のような華やかさは薄いですが、日常酒として飽きず楽しめる辛口旨味系です
基本的に都内に出荷が無く入手困難な中で人気度が上がってきたため、
最近では楽天で飛露喜が約1万円のところ泉川が約2万円で取引されていたりします
今回の泉川は私の地元(福島)のカクヤスみたいな酒ショップで定価2500円で普通に買いました